どうも、ゆーたろーです。
新学期が始まり、これから大学生になる人たちは、多くが各地へ旅立つと思います。
東京にも様々な大学がありますが、地方にも優秀な大学はあるし、学びたい学問とかあったり、そうでなくてもそこに行きたいという信念があれば、どこへでも行くもんです。
中には、実家暮らしの人もいるでしょう。地元にも地方国立大学というものがあるし、そういうところでは、Fランク大学がメジャーです。
そういったところに進学する人は、親のためとか、何となくとか、そういう理由で進学すると思います。
ですが、やるべきことは独り暮らしの人と変わりありません。こういう年代になると、誰にも知られないようにすべきことも増えるし、そうなれば実家暮らしも独り暮らしも変わりありません。
ただ親から自立し、自分のすべきことをするだけです。
ですから、独り暮らしの人も実家暮らしの人も、環境によらず、過ごし方によっては孤独を感じます。
ニートが辛いというのも、サラリーマンのお父さんが孤独なのも全て本当のことなのです。
誰かと過ごそうとも孤独というものは訪れるものなのです。
私の友達に実家暮らしの人がいます。彼は友達が少なく、大学の友達も私くらいでした。そして、彼はどのような大学生活を送っていたのかというと、毎日授業に出て、その授業を寝ながら過ごし、授業が終わったら真っ直ぐ家に変えるという生活をしていました。その帰り道は、バスと電車です。バスで駅まで向かい、そこから電車で一時間かけて家に帰ります。
ですから、毎日同じ風景でしょうし、通学に時間がかかるものですから、あまり自分の時間が取れないと言います。
ただ、自分の時間が取れたとしても、やることはスマホゲームしかありません。
スマホゲームも中毒性はありますが、続けているところで、現実逃避にしかなりません。
しかも、相手はゲームですから、景色もそう変わることはないでしょう。
そして、バイトもサークルもやることはありませんでした。
ただ同じ生活の繰り返しです。
そんな生活を一年以上続けてきた彼は、遂に学校に来なくなりました。
彼とはタマに会いますが、飲食店で注文も出来ないなど、明らかに様子がおかしかったです。
私には、独り暮らしの友人もいます。彼は、サークル活動をしており、交遊関係もかなり広い方です。
しかし、彼はゲーム好きで、一日中ゲームをしていることもあります。
また、彼は独り暮らしに関して、かなりストレスも溜まっているようです。
しかし、彼は上記の彼のようにあまり精神的に落ち込んでいるということはありません。
それは、私が定期的に遊びにいったりしていることもあります。
それだけではなく、彼は授業での人との交流も得意で、学校だけでなく、複数人を家につれて遊ぶことも多いです。
それに、彼はかなり愚痴を言うので、彼にとってはストレス発散になっているのでしょう。
つまり、独り暮らしであるにも関わらず彼が元気でいられるのも、独りではないからです。
私はというと、独りと感じることはたまにありますが、いつもはそんなことはありません。
もちろん私が実家暮らしであるということもあります。
あと、サークルはしていませんが、バイトをしており、仲間にも恵まれ楽しくやっています。
ただ、それだけではありません。むしろ、そういう繋がりがあるから孤独を感じないということはありません。
それよりも、私には趣味があるから孤独と感じないのです。
世の中、恋人がいない人、独身を孤独と言う人が多いです。ですが、そうではありません。恋人を作ること、結婚でさえ、今の時代は趣味の一つに過ぎません。
ですから、私は孤独を感じておりません。
では、私がどのような趣味を持っているのかというと、まずはこのブログを運営することです。
また、資格試験の勉強と、最近プログラミングの勉強を始めました。
どれも独学ですが、案外楽しいので続けています。プログラミングに関しては作品を作らなきゃ意味がないですがね。
それだけでなく、サイクリングというのも最近は楽しいと思っています。
ここまで自分のプロフィールみたいでしたが、こうやって趣味を持っていると、一人でやっていても孤独を感じないし、むしろ楽しいです。
これから大学生、もしくは専門学校に進学するみなさん、入学後はまずやることを見つけましょう。これは趣味でもなんでもいいです。
それと、人との関わりをもっと持ちましょう。初めはちょっと躊躇いの気持ちがあっても、後々大切になってきます。
これらは、学生生活においてとても大事なことです。
というのも、そうしなければ孤独になって、一番最初に書いた彼のようになってしまいます。それは、学生生活ではマイナスでしかないですから、避けなくてはなりません。
そうはならなくとも、自分に自信が持てなくなることも容易に考えられます。
これから色々辛いことがあるでしょう。そんな事態に陥ったとき、経歴云々よりも自信を持つことがずっと重要になってきます。
ですから、まずはやることを見つけること、そして人間関係を作ることが大事なのです。
そして、これは実家暮らしも一人暮らしも全然変わりはないのです。
学生生活で後悔しないためにも、私が伝えたことは実践すべきでしょう。
というわけで、ここまでにしておきます。